※このイベントは終了しました。 夏休み自由研究相談@FMM(2022/8/5-8/6) と き 2022年8月5日(金)~8月6日(土) 10:005~12:00, 13:00~16:00 1人につき30分程度、要予約 […]
※このイベントは終了しました。 新潟県観光協会「セミナーと定期報告会」(2022/8/26) と き 2022年8月26日(土) 13:30~16:00 視聴方法 ZOOMによるオンライン配信 内 容 第一部(セミナー […]
※このイベントは終了しました。 石のガイド養成講座 初級・実習編(2023/01/21) と き 1: 2023年1月21日(土) 13:30~16:00 ところ フォッサマグナミュージアム 内 容 糸魚川のさまざまな […]
石のガイド養成講座 初級・基礎編(2023/04/08) と き 1: 2023年4月8日(土) 9:45~16:00 ところ フォッサマグナミュージアム 内 容 糸魚川のさまざまな石の見分け方について、座学と石の標本 […]
※このイベントは終了しました。 石のガイド養成講座 初級・基礎編(2022/11/19) と き 1: 2022年11月19日(土) 9:45~16:00 ところ フォッサマグナミュージアム 内 容 糸魚川のさまざまな […]
※このイベントは終了しました。 石のガイド養成講座 初級・実習編(2022/8/6・8/28) と き 1: 2022年8月6日(土) 13:30~16:00 申込締切 2: 2022年8月28日(日) 13:30~1 […]
※このイベントは終了しました。 石のガイド養成講座 初級・基礎編(2022/7/23) と き 2022年7月23日(土) 9:45~16:00 ところ フォッサマグナミュージアム、須沢海岸 内 容 糸魚川のさまざまな石 […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク講座「タヌキ、キツネ、アナグマ -里山の動物たちの変化-」 と き 2023年3月19日(日) 13:30~15:00 ところ フォッサマグナミュージアム ホール 内 容 里山の […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク講座「糸魚川のニホンザル 生態と農作物被害」 と き 2022年10月22日(土) 13:30~15:00 ところ フォッサマグナミュージアム ホール 内 容 ニホンザルの生態や […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク講座「黒姫山裾野域のほ乳類たち -コウモリ、リス、オコジョ、ウサギなど-」 と き 2022年6月4日(土) 13:30~15:00 ところ フォッサマグナミュージアム ホール […]
※このイベントは終了しました。 天体観望会「夏の星座と星雲・星団を見よう」 と き 2022年8月20日(土) 19:00~20:30 ところ フォッサマグナミュージアム前 内 容 夏の星座や星雲、星団を天体望遠鏡で観察 […]
※このイベントは終了しました。 天体観望会「夏の星座と星雲・星団を見よう」 と き 2022年8月20日(土) 19:00~20:30 ところ フォッサマグナミュージアム前 内 容 夏の星座や星雲、星団を天体望遠鏡で観察 […]
※このイベントは終了しました。 天体観望会「春の大曲線と水星を見よう」 と き 2022年4月30日(土) 19:00~20:30 ところ フォッサマグナミュージアム前 内 容 夜空を大きく横切る春の大曲線と水星を天体望 […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク講座「ヒスイの疑問、全部お答えします」 と き 2023年3月11日(土) 13:30~15:00 ところ フォッサマグナミュージアム ホール 内 容 ヒスイに関する質問にお答え […]
※このイベントは終了しました。 【新春特別企画】まなそぼーよ@ミュージアム と き 2023年1月7日(金)~1月9日(月・祝) ところ フォッサマグナミュージアム 参加費 無料 内 容 謎解きミュージアム探検 福笑い […]
ジオパーク野外講座「菅沼・旧今井小学校林の動植物と不動滝」(2023/04/23) と き 2023年4月23日(日) 9:00~15:00 ところ 菅沼、不動滝(今井地区) 集 合 9:00 糸魚川市役所正面玄関前 内 […]
ジオパーク野外講座「糸魚川・富山の遺跡とヒスイ産地を巡る」(2023/04/16) と き 2023年4月16日(日) 9:00~16:15 ところ 長者ケ原考古館・遺跡、親不知海岸、朝日町まいぶんKAN、不動堂遺跡、越 […]
※このイベントは終了しました。 糸魚川化石見つけ隊 親子で恐竜時代の化石を探そう と き 2022年11月13日(日) 10:00~15:30 ところ フォッサマグナミュージアム、境川 集 合 フォッサマグナミュージアム […]
※このイベントは終了しました。 美山公園の植物にラベルを付けよう(観察会編) と き 2022年6月11日(土) 9:00~15:00 ところ 美山公園(フォッサマグナミュージアム前~まがたまの池) 集 合 フォッサマグ […]
※このイベントは終了しました。 美山公園の植物にラベルを付けよう(観察会編) と き 2022年6月11日(土) 9:00~15:00 ところ 美山公園(フォッサマグナミュージアム前~まがたまの池) 集 合 フォッサマグ […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク野外講座「林道放山線の紅葉とタブチの池」 と き 2022年10月23日(日) 9:00~15:00 ところ 西飛山 集 合 市役所正面玄関前9:00 能生事務所前9:20 内 […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク野外講座「名引山の秋の植物と2.6億年前の地層の生い立ち」 と き 2022年10月10日(月・祝) 9:00~15:00 ところ 名引山 集 合 青海総合文化会館前9:00 内 […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク野外講座「田海川 船庭周辺の動植物観察」 と き 2022年6月5日(日) 9:00~15:00 ところ 田海川上流 集 合 糸魚川市役所正面玄関前9:00、青海総合文化会館駐車 […]
※このイベントは終了しました。 フォッサマグナミュージアム友の会学習会「ブラタモリから知るフォッサマグナからヒスイまで」 と き 2022年7月9日(土) 13:30~15:00 ところ フォッサマグナミュージアム ホー […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク野外講座「春を迎える野生たち」 と き 2023年3月5日(日) 9:00~15:00 ところ 美山公園 集 合 フォッサマグナミュージアム前9:00 内 容 雪の上の動物の痕跡 […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク野外講座「倉谷川の春の芽吹き観察会」 と き 2023年3月12日(日) 9:00~15:00 ところ 倉谷川(田海地区) 集 合 高畑支館駐車場9:00 内 容 春を迎えてふく […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク野外講座「清流・倉谷川の水生生物観察」 と き 2022年7月3日(日) 9:00~15:00 ところ 田海川支流倉谷川 集 合 糸魚川市役所正面玄関前9:00、青海総合文化会館 […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク野外講座「名引山の植物・虫たちと2.62.6億年前の地層の生い立ち」 と き 2022年4月23日(土) 9:00~15:00 ところ 名引山周辺 集 合 青海総合文化会館駐車場 […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク講座「根知しろ池の森 木の実から動物たちの行動を考える」 と き 2022年9月19日(月・祝) 9:00~15:00 ところ 根知しろ池の森 集 合 糸魚川市役所正面玄関前 9 […]
※このイベントは終了しました。 特別展「太古の海の化石」記念講演会 と き 2022年10月2日(日) 13:30~16:30 ところ フォッサマグナミュージアム ホール(ZOOM視聴可) 演 題 1「ミクロな化石が刻む […]
NHK 「新日本風土記 松本清張 出会いの旅路」 放送決定 松本清張没後30年の企画番組「新日本風土記 松本清張 出会いの旅路」の中で、糸魚川が舞台となった『万葉翡翠』が取り上げられます。小滝川のヒスイ峡などが紹介されま […]
フォッサマグナパークの断層露頭が国の天然記念物に指定されました 糸魚川市根知のフォッサマグナパークにある糸魚川-静岡構造線の断層露頭が、2021年3月に国の天然記念物に指定されました。 糸魚川-静岡構造線は、日本列島を地 […]
フォッサマグナパーク オープンのお知らせ フォッサマグナパークは現在オープンしています。 ただし、発熱等の症状がある方は入園をご遠慮ください。 ・フォッサマグナパーク
【写真展】タイの海からこんにちは 深城深城正則(FUKAKI)写真展2 と き 10月10日(木)~11月11日(月)9:00~17:00 ところ フォッサマグナミュージアム ふるさと展示室 見学料 無料 内 容 タイ国 […]
特別展「太古の海の化石展」 開催期間 2022年10月1日(土曜日)~11月27日(日曜日) 時間 9:00~16:30(閉館17:00) 会場 フォッサマグナミュージアム 研修室 観覧 無料 5億年の大地の歴史を刻む糸 […]
ミュージアムショップのレジ袋有料化 CO2削減・環境保護のため、2020年7月1日よりミュージアムショップのレジ袋を有料化いたします。 レジ袋(L) 1枚 5円 ご理解・ご協力をお願いいたします。