化石の谷のご利用時は、熱中症にご注意ください 化石の谷は、屋外施設です。 暑い日のご利用時は、帽子・通気性の良い衣類の着用をお願いします。 また、定期的な水分補給と適度な休憩をとっていただくなど、普段以上に熱中症予防を実 […]
※このイベントは終了しました。 夏休み自由研究相談@FMM(2023/7/28-29) と き 2023年7月28日(金)~7月29日(土) 10:00~12:00, 13:00~16:00 1人につき30分以内、要申込 […]
※このイベントは終了しました。 石のガイド養成講座 初級・実習編(2023/08/26) と き 2023年8月26日(土) 13:30~16:00 ところ フォッサマグナミュージアム 内 容 糸魚川のさまざまな石の性 […]
※このイベントは終了しました。 石のガイド養成講座 初級・実習編(2023/08/05) と き 1: 2023年8月5日(土) 13:30~16:00 ところ フォッサマグナミュージアム 内 容 糸魚川のさまざまな石 […]
※このイベントは終了しました。 石のガイド養成講座 初級・基礎編(2023/05/14) と き 2023年5月14日(日) 9:45~16:00 ところ フォッサマグナミュージアム 内 容 糸魚川のさまざまな石の見分け […]
※このイベントは終了しました。 石のガイド養成講座 初級・基礎編(2023/04/08) と き 1: 2023年4月8日(土) 9:45~16:00 ところ フォッサマグナミュージアム 内 容 糸魚川のさまざまな石の […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク講座「タヌキ、キツネ、アナグマ -里山の動物たちの変化-」 と き 2023年3月19日(日) 13:30~15:00 ところ フォッサマグナミュージアム ホール 内 容 里山の […]
天体観望会「土星とアンドロメダ星雲を見よう」 と き 2023年10月14日(土) 19:00~20:30 ところ フォッサマグナミュージアム前 内 容 土星やアンドロメダ星雲を天体望遠鏡で観察します。 ※悪天候時はミュ […]
※このイベントは終了しました。 天体観望会「夜空のときめき ペルセウス座流星群を楽しもう」 と き 2023年8月12日(土) 19:00~20:30 ところ フォッサマグナミュージアム前 内 容 流星群や星座・星雲・星 […]
※このイベントは終了しました。 天体観望会「春の大曲線と月面を見よう」 と き 2023年5月27日(土) 19:00~20:30 ところ フォッサマグナミュージアム前 内 容 春の代表的な星座を結ぶ春の大曲線や月面を、 […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク講座「ヒスイの疑問、全部お答えします」 と き 2023年3月11日(土) 13:30~15:00 ところ フォッサマグナミュージアム ホール 内 容 ヒスイに関する質問にお答え […]
※このイベントは終了しました。 【ミニ展示】石のまち糸魚川でみつかる岩石・鉱物 と き 2023年4月29日(土)~7月2日(日) ところ フォッサマグナミュージアム ふるさと展示室 見学料 無料 内 容 ガイド団体「カ […]
※このイベントは終了しました。 道路状況により中止としました。11月に改めて開催いたします ジオパーク野外講座「坂田峠から橋立金山製錬所跡の自然」(2023/06/24) と き 2023年6月24日(土) 9:00~1 […]
ジオパーク野外講座「能生地域の大地のなりたちと自然・漁業 ~能生まるごとツアー~」(2023/10/15) と き 2023年10月15日(日) 9:00~16:00 ところ 伊藤家住宅(重要文化財)、能生白山神社社叢、 […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク野外講座「清水山~高浪の池の自然観察」(2023/09/16) と き 2023年9月16日(土) 9:00~15:00 ところ 清水山・髙浪の池(小滝地区) 集 合 9:00 […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク野外講座「鶉石~木浦の春の自然観察」(2023/05/28) と き 2023年5月28日(日) 9:00~15:00 ところ 鶉石~木浦(能生地域) 集 合 9:00 糸魚川市 […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク野外講座「菅沼・旧今井小学校林の動植物と不動滝」(2023/04/23) と き 2023年4月23日(日) 9:00~15:00 ところ 菅沼、不動滝(今井地区) 集 合 9: […]
※このイベントは終了しました。 ジオパーク野外講座「糸魚川・富山の遺跡とヒスイ産地を巡る」(2023/04/16) と き 2023年4月16日(日) 9:00~16:15 ところ 長者ケ原考古館・遺跡、親不知海岸、朝日 […]
※このイベントは終了しました。 フォッサマグナミュージアム友の会講演会「日本海の活断層と能登半島の地震」・総会 と き 2023年6月17日(土) 14:00~16:15 ところ フォッサマグナミュージアム ホール 内 […]
※このイベントは終了しました。 きらら自然の会「不動滝周辺に特徴的な植物とトンボの観察会」 と き 2023年6月10日(土) 9:00~15:00 集 合 フォッサマグナミュージアムミュージアム西側駐車場9:00 とこ […]
※このイベントは終了しました。 きらら自然の会「親不知コミュニティロードの地質と植物」 と き 2023年5月13日(土) 9:00~15:00 集 合 青海総合文化会館(きらら青海)9:00 ところ 親不知コミュニティ […]
※このイベントは終了しました。 きらら自然の会「神道山と奴奈川姫の産所 観察会」 と き 2023年4月16日(日) 9:00~15:00 集 合 能生駅 9:00 ところ 神道山公園、奴奈川姫の産所周辺 移動は自家用車 […]
※このイベントは終了しました。 地質の日オンライン一般講演会 日本列島の地質探訪-古生代から新生代まで と き 2023年5月13日(土) 9:30~12:05 内 容 日本地質学会主催の講演会をオンラインで受講します。 […]
NHK 「新日本風土記 松本清張 出会いの旅路」 放送決定 松本清張没後30年の企画番組「新日本風土記 松本清張 出会いの旅路」の中で、糸魚川が舞台となった『万葉翡翠』が取り上げられます。小滝川のヒスイ峡などが紹介されま […]
フォッサマグナパーク 下根知農村公園にも駐車場があります フォッサマグナパークの国道148号沿いの駐車場が満車の場合は、車で5分ほどの下根知農村公園にも駐車場がありますので、そちらをご利用ください。 ・フォッサマグナパー […]
フォッサマグナパークの完全開園(断層~農村公園も通行可能)のお知らせ フォッサマグナパークは、4月14日(金曜日)から、断層露頭~下根知農村公園の間の遊歩道も通行できるようになりす。 ・フォッサマグナパーク
フォッサマグナパークの断層露頭が国の天然記念物に指定されました 糸魚川市根知のフォッサマグナパークにある糸魚川-静岡構造線の断層露頭が、2021年3月に国の天然記念物に指定されました。 糸魚川-静岡構造線は、日本列島を地 […]
フォッサマグナパーク オープンのお知らせ フォッサマグナパークは現在オープンしています。 ただし、発熱等の症状がある方は入園をご遠慮ください。 ・フォッサマグナパーク
【写真展】タイの海からこんにちは 深城深城正則(FUKAKI)写真展2 と き 10月10日(木)~11月11日(月)9:00~17:00 ところ フォッサマグナミュージアム ふるさと展示室 見学料 無料 内 容 タイ国 […]
ミュージアムショップのレジ袋有料化 CO2削減・環境保護のため、2020年7月1日よりミュージアムショップのレジ袋を有料化いたします。 レジ袋(L) 1枚 5円 ご理解・ご協力をお願いいたします。