トップページ イベント・学習 イベント講座情報 イベント講座情報 石のガイド試験(2023/3/18)終了【石のガイド養成講座】 初級・実習編(2023/01/21)終了【新春特別企画】まなそぼーよ@ミュージアム(2023/1/7~9)終了【石のガイド養成講座】 初級・実習編(2022/11/19)終了■糸魚川化石見つけ隊 親子で恐竜時代の化石を探そう(2022/11/13)終了【天体観望会】「宇宙の神秘 皆既月食を楽しもう」(2022/11/8)終了■美山公園の植物にラベルを付けよう(2022/11/5)【特別展】「太古の海の化石展」(2022/10/1~11/27)終了【ジオパーク野外講座】「林道放山線の紅葉とタブチの池」(2022/10/23)終了【ジオパーク講座】「糸魚川のニホンザル 生態と農作物被害 」(2022/10/22)終了■糸魚川真柏ミニ展覧会(2022/9/23~9/25)終了■特別展「太古の海の化石」記念講演会 (2022/10/2) 中止【ジオパーク野外講座】「名引山の秋の植物と2.6億年前の地層の生い立ち」(2022/10/10)中止【ジオパーク野外講座】「根知しろ池の森 木の実から動物たちの行動を考える」(2022/9/19)【企画展】「みんなのヒスイ展」(2022/9/3~11/30)【ミニ企画展】松本清張と万葉翡翠 -求めて得まし玉かも- (2022/9/3~11/30)終了■新潟県観光協会「セミナーと定期報告会」マグマ学の権威 巽好幸氏講演会(2022/8/26)終了【石のガイド養成講座】 初級・実習編(2022/8/6・8/28)終了【天体観望会】「夏の星座と星雲・星団を見よう」(2022/8/20)終了■夏休み自由研究相談@FMM(2022/8/5-8/6)終了【石のガイド養成講座 】初級・基礎編(2022/7/23)終了【ミニ企画展】石のお寿司(2022/6/26~8/28)終了【フォッサマグナミュージアム友の会学習会】「ブラタモリから知るフォッサマグナからヒスイまで」(2022/7/9)終了【ジオパーク野外講座】「清流・倉谷川の水生生物観察」(2022/7/3)終了【ジオパーク野外講座】「コスモクロア輝石露頭・塩の道見学会」(2022/7/2)終了【石のガイド養成講座 】初級・基礎編(2022/6/26)終了【ミニ企画展】小惑星リュウグウのサンプルレプリカ展示(2022/6/12~7/10)終了■美山公園の植物にラベルを付けよう(2022/6/11)終了【ジオパーク野外講座】「田海川 船庭周辺の動植物観察」(2022/6/5)終了【ジオパーク講座】「黒姫山裾野域のほ乳類たち 」(2022/6/4)終了【天体観望会】「春の大曲線と水星を見よう」(2022/4/30)延期【ジオパーク野外講座】「名引山の植物・虫たちと2.6億年前の地層の生い立ち」(2022/4/23)終了■ヒスイを新潟県の石へ 記念講演会(2022/4/24)終了【ミニ企画展】みんなで作った石の標本展示(2022/3/12~4/17)【ミニ企画展】すべらない砂甲子園 糸魚川のヒスイが三位入賞(2022/2/17~) 来館のご案内 アクセス 休館日 石の鑑定 化石の谷 ミュージアムショップ 出版物のご案内・通信販売 友の会 教育旅行でのご利用 常設展